ENTRY
この求人に応募する
「Sansan株式会社」の求人へ応募される場合は、下記のエントリーフォームを入力して送信してください。
※は入力必須項目です。
SCROLL
Sansan株式会社のQAグループは、ビジネスデータベース「Sansan」、経理DXサービス「Bill One」、取引管理サービス「Contract One」など、さまざまなプロダクトに関わっています。
生成AIを活用したソフトウェア開発が主流となり、開発スピードが急速に向上する新たな時代が到来し、このような常に変化するプロダクト開発環境において、プロダクトライフサイクル全体を俯瞰した品質の仕組みづくりとプロセス整備をリードできる品質PMOを募集しています。
■組織のミッション
同社のQAグループは、すべてのプロダクトにおいて品質向上を推進し、最良のユーザー体験を提供する世界最高レベルのQA技術者集団を目指しています。
そのために、日々新しい情報や手法を積極的に取り入れ、それを組織全体に定着させることに取り組んでいます。
同社のビジョンである「ビジネスインフラになる」を実現するため、品質保証者として開発者やユーザーに貢献します。
■組織構成
プロダクトごとにQAチームを設けており、それぞれに社員数名と、ビジネスパートナーが最大10名程度所属しています。
QAグループ全体としては、社員が約15名、ビジネスパートナーが約30名在籍しています。
| 職務内容 | このポジションでは、品質PMOとして、組織全体の品質プログラムの企画・推進・管理を担当します。 品質ガバナンスの確立、品質プロセスの標準化、品質指標の管理など、組織横断的な品質活動をリードします。 ご自身の専門性や経験に応じて業務領域の中から担当する範囲を決定します。 【具体的な業務】 QAグループでは、テスト・品質管理、顧客価値の評価・改善、テスト自動化・環境構築、データを活用した業務改善、リーダーシップ・組織成長支援を通じて、プロダクト全体の品質保証業務をリードし、プロダクトの競争力強化と顧客価値の最大化を実現しています。 【業務領域】 (1)品質ガバナンスの確立・運用 組織全体の品質方針・戦略策定・各部門への展開浸透推進、品質基準・ガイドライン・手順書の策定・維持管理による標準化実現、品質監査・アセスメント実施によるプロセス遵守監視・改善 (2)品質プロセスの設計・改善・運用 ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)全体品質プロセス設計・最適化、アジャイル・スクラム開発での品質確保プロセス構築・改善、SaaSプロダクト特性を考慮した品質管理プロセス設計・運用 (3)品質指標・メトリクスの管理 品質KPI・メトリクス定義・測定・分析による組織品質状況可視化、品質ダッシュボード構築・運用によるステークホルダー情報提供実現、品質トレンド分析・予測によるプロアクティブ改善活動推進 (4)組織横断的なプログラム管理 品質改善プログラム・プロジェクトの企画・推進・進捗管理、各部門の品質活動調整・統合による組織全体目標の達成支援、品質関連リスク管理・課題管理による組織的対応推進 (5)品質教育・文化醸成 品質意識向上教育プログラム・研修企画・実施、品質文化醸成・浸透活動による組織全体品質マインドセット向上推進、ベストプラクティス収集・共有による組織学習促進 (6)継続的改善とイノベーション 品質プロセス継続的改善活動(PDCA)主導による組織品質の成熟度向上推進、業界標準・ベストプラクティス調査・評価・導入による品質活動の高度化実現、AI技術などの新技術活用品質プロセス改革企画・推進 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ■本ポジションの魅力 ・プロダクト全体の品質を根本から設計・改善し、事業成果に直接的なインパクトを与えることができます。 ・幅広い領域にわたる知識と経験を生かし、組織横断的な品質改革をリードできます。 ・最新のAI技術を品質プロセスに取り入れ、革新的な品質管理手法を構築できます。 ・プロセス整備のプロフェッショナルとしてだけでなく、ゼネラリストとしても多様なキャリアパスがあります。 ■開発環境、使用するツールなど ・開発言語:TypeScript、JavaScript、Python、C#など ・テスト自動化:Playwrightなど ・インフラ:Google Workspace、GCP、Microsoft 365、Notion、Azureなど ・バージョン管理:GitHubなど ・コラボレーションツール:Slack、Zoom、Google Meetなど ・AIツール:ChatGPT、GitHub Copilot、Notion AI、Claude Code、Google Gemini、Cursorなど |
|---|---|
| 必要な資格経験 | 《必須》 ◆QAエンジニア、開発エンジニア、またはプロジェクトマネジメント関連職種としての経験(6年以上) ◆ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)全体での品質管理経験 ◆アジャイル・スクラムなどの開発手法の理解・実務経験 ◆SaaSにおける品質プロセスの設計・改善・運用経験 ◆組織横断的なプロジェクトでの調整・推進経験 ◆日本語での円滑なコミュニケーション(JLPT N1相当レベル)が可能な方 《歓迎》 ・PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)での業務経験 ・品質管理システムやツールの導入・運用経験 ・プロセス改善手法(Lean、Six Sigmaなど)の知識・実践経験 ・品質関連資格(QMS、ISOなど) ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方歓迎 《求める人物像》 ・高い当事者意識を持ち、自ら考え行動し、その判断や成果を周囲に伝えられる方 ・成長への意欲を持ち、変化や挑戦を前向きに楽しめる方 ・柔軟な対応力と高い協働性を持ち、チームの成果を最大化できる方 ・物事の本質を深く掘り下げ、論理的に整理・解決できる方 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 〒530-0004 大阪府大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F【関西支店】 |
| 交通 | <交通> ・京阪中之島線「渡辺橋駅」より徒歩3分 ・大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」より徒歩4分 ・JR東西線「北新地駅」より徒歩3分 ※就業場所の変更の範囲:会社の定める勤務地 |
| 就業時間 | ■フレックスタイム制 ・コアタイム 10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。) ・1日当たりの標準労働時間8時間 ・時間外労働:あり(全社平均20時間/月) |
| 給与 | ■年収:899万~1,160万円 ※経験、能力等に応じて個別に決定します。 ・年収899万の場合:月額62万(基本給50.2万+時間外手当11.8万) ・年収1,160万の場合:月額80万(基本給64.8万+時間外手当15.2万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(1月/7月) |
| 賞与 | 年2回(1月/7月) |
| 休日 | ■土日祝日 ■有給休暇 ■年末年始休暇 |
| 制度・手当 | ◆各種社会保険完備 ◆交通費支給 ※交通費の上限は1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。 (往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。) ◆社員持株会 ◆社内交流支援制度 ◆住宅補助制度 ◆平日・土日入れ替え制度 ◆育児サポート制度 ◆特別休暇制度 ※ 制度により、対象社員や適応ルールあり。 ◆屋内禁煙 |
| 社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
| 試用期間 | あり(6か月)※条件変更はありません |
| 設立 | 2007年6月11日 |
|---|---|
| 資本金 | 72億44百万円(2025年8月31日時点) |
| 従業員 | 単体 2,014名/連結 2,295名(2025年8月31日時点) |
| 事業内容 | ■働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売 ・ビジネスデータベース「Sansan」 ・名刺アプリ「Eight」 ・経理DXサービス「Bill One」 ・取引管理サービス「Contract One」 |
| 住所 | 〒150-6228 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F |
| 面接 | 下記フォームからお問い合わせください |
|---|
ENTRY
「Sansan株式会社」の求人へ応募される場合は、下記のエントリーフォームを入力して送信してください。
※は入力必須項目です。